2017年6月19日月曜日

(透析)第62回日本透析医学会学術集会・総会

行ってきました、今年は横浜のみなとみらいで開催された透析医学会に。

金土日の三日間開催なのですが、今回は仕事の都合で土曜日の午後くらいから参加でしたが十分でした。全部回ると体がくたくたになってしまうのでターゲットを決めて回ります。

土曜日はあまり時間がなかったので企業の展示ブース回りとポスター発表を見てまわる感じでした。

企業展示は日曜になってしまうとお土産がなくなってしまうところが結構、多いので土曜日にまわります。

戦利品です(笑)土曜日の午後からまわった割にはもらえましたね。

栄養系ですと低カリウム野菜の会社が3社くらい出展してました。ドクターベジタブルさんは通常のミニトマトとよりカリウム値が半分のミニトマトを開発したらしいですがくれませんでした。

あとはポッカさんのウレシオというレモンから作った塩からはいいかなーと単体で舐めると酸味を感じますが、料理に使ったら気にならなかったです。

あとは透析患者さん向けの栄養ドリンク「エルピス」とか。

雑貨はハーブの種や傘、ボールペンとかですね。

私は在宅血液透析をやっているのでテープとかも気になりましたね。

ポスターはぶっちゃけ、んーあんまり興味のある発表はなかったのが残念でした。

そして、日曜日は昼前くらいからの参加。
この自由に参加できるはいいですねー所属はありますが、あまり関係ないので。

ランチョンは日本トリムさんの「電解水素水」
透析液を作成する水を電解水素水にする事で抗炎症や心疾患予防など色んな効果があるようです、まだまだ研究過程のようですが、面白かったですね。

穿刺関連で何個か見たのですが。ボタンホール穿刺で、オロナイン塗るとかあったけど皮膚科出身の知り合いはひいてましたね。「皮膚科医とか見たら大バッシングを食らうレベル」らしいです。
あとは痂皮を針で剥がすとかありましたが、抜針後に消毒してハイドロコロイド貼って、穿刺前に穿刺部を洗えば痂皮が残る事ないんですがね。

エムラクリームに関しては、もしスタッフに「新しい痛み止めです」って言われて使われたら多少のプラセボもあるんじゃないかと‥。長期使用の効果待ちですね。

二次性副甲状腺亢進症の薬、パーサビブに関しては展示では小野薬品が大きくだしていましたが、発売が抄録締め切りあとだと思うので発表はなかったですね。これに関しては来年以降が楽しみですね。

ある医師が講演で言ってたのですが、今の透析はオプションの時代らしいです。
オンラインHDFや運動療法とか確かにそうですね。

来年は神戸だなー行けるかなー行きたいなー。


sorabeen





0 件のコメント:

コメントを投稿

ページ

オルケディアと近況

絶賛内服中、オルケディア 協和発行キリン株式会社から発売された「 オルケディア 」 私はレグパラ錠を内服していましたがかなりの吐き気をともなってしまい 同時に「ナウゼリン」を内服して吐き気を抑えていました。 その事情を知っていた管理クリニックの医師が発売...