2018年6月8日金曜日

オルケディアと近況

絶賛内服中、オルケディア

協和発行キリン株式会社から発売された「オルケディア

私はレグパラ錠を内服していましたがかなりの吐き気をともなってしまい
同時に「ナウゼリン」を内服して吐き気を抑えていました。

その事情を知っていた管理クリニックの医師が発売と同時に処方をしてくれました。

いまは薬の移行のため徐々に量を増やしてる状態ですが、全く消化器症状が
出ていません。

新薬のため14日づつの処方になりますが、なかなかよい感じです。

もし、「レグパラ錠」で消化器症状に悩んでいる方は透析クリニックの医師に
尋ねてみるのもいいかも知れませんよ。

近況

かなーり久しぶりの投稿になってしまい反省しております。

4月から通信制の大学に入学した事で帰宅後も勉強に時間をあてている事が多く
なかなか投稿できていない状態です。

現在は4学期制の1学期が終わり、短い休み期間にはいりまして時間が少しできた感じになります。

また、ネタと時間ができたら少しづつですが投稿できればと思います。


2018年3月19日月曜日

(日誌)sorabeenの徒然日誌

自分のブログを見て思った!

透析関係について最近、書いてないって。

でもネタがあまりないのが真実なんですね。

学会や勉強会に参加もあまりできていないので。
元々、透析施設に所属してないので勉強会自体の参加は少ないのですが。

元より透析についてあれがいいとか、これがいいなんていうブログはたくさんあるので
書くつもりはあまりないのでそのあたりは専門の方にお任せします。

作り直したシャントは調子も良く、傷も治ってきたのでトレーニングを再開しました。
だいぶ、筋力の低下を実感しましたので強度を落として再スタートです。

シャントで1ネタなんですが、私のシャントは難しいから穿刺をよく失敗されるなんて話をSNSで見かける事がありますが、ただ毎回、刺されるのを待ってるだけで自分で何かしてますか?

そんな方たちに質問です。

シャント(バスキュラーアクセス)外来は受診した事ありますか?

とくにシャント自体がおかしいなんていわれてないから、受診してないとかありませんか?異常がなくてもシャント外来を定期的に受診する事をオススメしますよ。
しっかり、診てもらう事によって穿刺箇所のアドバイスなんかもくれますので穿刺で悩んでる方も是非、受診していただきたい。

ニギニギ運動してますか?

これは内シャントにほぼ限った話になってしまうのですが、腕の筋肉をつけると
血管も発達しますので穿刺がしやすくなりますよ。

都内で在宅血液透析を目指す患者さんに朗報⁉️

都内で新たに3施設ほど在宅血液透析を開始するとの話を耳にしました。

増えると何がいいかというと選択肢が広がるからです。
在宅血液透析はどこも同じと思いますが管理施設によってかなり違います。
施設透析と同じで自分の性格や生活スタイルにあった在宅血液透析をやせくれる施設を
探しましょう。

sorabeen

2018年3月11日日曜日

東日本大震災から7年

あの日から

もう7年なのか、まだ7年なのか。

あの日、私はまだクリニック勤務でした。

その日は前日が夜勤で昼前に起きて自分の透析に向かう準備をしていました。

自分のマンションは新築だったもので特に被害はなかったのですが
交通機関が麻痺して透析クリニックに向かう手段がなくなってしまいました。

透析クリニックまで10kmくらいだったので自転車でとりあえずむかう事に。

しかし、向かっている途中に透析クリニックから連絡あり安全考慮の為に今日は
夜間透析は行わないとの事。

ただ、翌日に日勤勤務が入っていたので相談しに職場のクリニックにむかう事に。
(この時、職場には電話がパンクしており繋がらないので)

職場のクリニック着いて技士長に相談したところ、安全をみながら職場のクリニックは
夜間透析を行うとの事でその日は職場で透析を受けなさいと。

余震の中、夜間透析を受けたながら。
現実とは思えない風景がTVの中に広がっていた。

その日から3日間は家に帰らず、勤務した。

クリニックの院長が被災地の知り合いから連絡を受けて被災者の透析を行う事に
なったからである。

長時間、バスに揺られてきた透析患者さんも付き添いのスタッフからも尋常ではない
疲労感を感じた。

あの日から7年、自分自身は様々な変化があった毎年、放送される被災地の映像は
とても綺麗になり復興したように感じる場所もあるが時がとまったままの様な土地もある。

自分にできる事があれば小さな事でも

sorabeen




2018年3月7日水曜日

(報告)私は春より・・・

私は春より大学生になります!

はい、そうなんです私sorabeenは春より大学生になります。

勿論、仕事がありますので通信制ですが。

今の専門である医学とは全く違う分野になります。

私は臨床工学技士という職業なのですが私がこの国家資格を取得した当時は
技術職の色が強く、ITや経営などという分野はあまり必要なかったのですが近年の
医療機器の進歩は激しくてIT技術というものもかなり関わってくるようになりました。

また、病院経営とくに透析業界は診療報酬の削減も厳しくコスト管理などの知識も必要とされる時代になりました。

そこで、数年前から考えてはいたのですが妻にも相談して「スキルアップするのはいいことだね」と了承をいただき一念発起して大学にて勉強する事にしました。

仕事も忙しいですが頑張って勉強してみようと思います。

sorabeen

2018年2月19日月曜日

(日誌)sorabeenの徒然日誌

おひさしぶりです!

だいぶ、腕の腫れと青さは引いてきました。
おかげさまで再建したAVFは順調で以前の弱々しい音とは違い、いい音出してます。

しかし、ジムにもいけず朝のストレッチとかできないので安静中です。
しかたなしにスクワットだけで頑張ってます。
体に中で一番大きい筋肉を落とさないのにスクワットはいいみたいです。

最近のマイブームは朝粥生活です。
お通じも毎朝きちんとあるしお昼にはしっかりとお腹が空くので好調です。

オリンピックもすごいですね。
あんな大舞台で戦う選手達は尊敬しますね。

この頃、行かせていただく透析クリニックさんで以前は透析専門でやっていたのに
外来を開設しましたって所が結構ありますね。
やはり透析だけでの報酬では厳しい時代なんでしょうね。

それでも透析患者さんに今日から透析できませんなんてできないからなぁ。

それにしてもプライベートでも仕事でも色々な方に感謝するような日々だな
本当にありがたいです。

sorabeen


2018年2月12日月曜日

無事、再建終了が。。腕が破裂寸前⁉️

先日のPTAにてガイドワイヤーが入らずにVA再建となりました。の続き!

いよいよ、AVF再建の日になりました。

これも高校生の頃に1度再建した程度でシャントラ(シャントトラブル)もなく過ごしてまいりましたので20数年ぶり再建で内心はビクビクですよ。

痛いのかな⁉️とか負の思考です。

いざ、午後からのOPE時間に行きました。

上半身だけ検査着になり、紙キャップをかぶっていざ出陣。

OPE台に横になってる人を見るのは見慣れていましたが自分が横になるのはいやなもの
ですね。

しっかりと消毒され顔の前には紙がかぶされ、はじまりました。

ここからは私の心の声でおとどけ

「あれ?キシロ(局所麻酔)の初回は痛かったけど。それほど痛みはない!」

「さすがVAのゴットハンド!」

「ん、血管引っ張られてるな」

看護師さんんも優しく状況説明してくれる。「はい、静脈でましたよ」

看護師「次は動脈出しますね、少し深いので麻酔たしまーす」

「違和感はあるが無痛だ」

看護師「はい、動脈出ましたよー血栓がエコーで少しあるので絞りまーす」

「めっちゃ血管しごかれる感あるわー」

「ん、これは痛いな」

看護師「はい、血管繋ぎ終わったのでもう少しです」

「は、早いな1時間弱で終わる」

Dr「はい、終わりましたよ」

AVF再建終了

無事に終わり帰宅しましたが!

帰宅してOPE後の痛みもあまりなく、2時間ほど休憩してましたら。。。

あれ!急に腕が痛い!

あれ!あれ!激痛!腕がパンパンやないか!!!

やばい、どっか漏れたな!破裂する前に圧迫しなきゃ!

もう、クリニックの方はしまっているので緊急用の春口先生の携帯に急いで電話。

動脈からの出血の可能性があるので急いで医大の方に救急車で行ってくれとの事。

妻に救急車に電話してもらい搬送。

救急車にの乗った時には出血は止まっていたのか腫れては止まっていたが激痛です!

救急車で首都高に乗りました。

医大に到着後、春口先生からの連絡も来ており緊急OPEを受けました。
(春口先生も来てくださって、OPE室にも入ってくださいました)

原因は以前のAVF部を糸で結んでいたが思った以上に血管がもろくなっていたために
結んだ部分で血管が破けてしまったとの事。

深夜、23時過ぎに緊急OPE終了。

止血術もうまくいき、AVFも血栓をとりのぞいたら再開通(ほぅっ)
緊急OPE前には止血を優先するのでAVFの再開通が無理ならば、カテーテル留置で
入院透析して、その間にAVFを再度、再建との説明受けていたので。

透析を生業にしてますがこんな経験は初めてでしたので、もうパニックでした。

一泊入院で様子を見てもらい、翌朝には無事に退院できました。

今回は緊急時に素早い対応しくださった、春口クリニックの春口先生や救急隊、医大の
緊急OPEをしてくだった先生方には感謝してもしきれません!

ありがとうございました!今はまた在宅血液透析に復帰しています。

sorabeen







2018年2月7日水曜日

いざ、PTAだがしかし。。。

先日、PTAして来ましたよ。

VA外来で有名な飯田橋春口クリニックさんで行いました。

20年以上前に作製したAVF(内シャント)のPTAなのですが。。開始、1時間しても
バルーンを膨らませる気配もなくガイドワイヤーがツンツン

その間も春口先生からワイヤーの太さを帰る指示がなんどかあり。

結果。。。。

目的の狭窄部分に入らず!

まぁ吻合部の繋いでる動脈側の狭窄なんで難しいとは最初から言われてたので。

AVFの再建決定‼️

1、2㎝上で繋ぎ直すそうです。

現在の透析事態には問題ないのだが、将来的な急な閉塞とか考えたら大変なので
先生と話し合い早めの決断をいたしました。

さてさて、どうなる事やら。

sorabeen

2018年1月12日金曜日

お久しぶりの日誌

お久しぶりです!なかなかブログまで手が出せずに放置状態です。

寒い日が続いていますが皆さんは体調を崩していませんか?

私はSNSで話題の板藍根の飴とお茶で咽頭痛もなく元気です。

変わらずに忙しい日々を過ごしてます。

この頃、少し気になっている事が「電解水透析」ですね。

確か、東北大と日本トリムの研究です。

水素水の透析液で透析すると心疾患リスクなどの低下などがあるようですね。

記事元です

電解水透析に関する患者の死亡数・主な死因の原因となる合併症発症抑制に関する 東北大学との共同研究論文発表について

しかし、「電解水透析研究会」って去年の11月に終了のお知らせが出てたような。。

でも、昨年の日本透析医学会でも日本トリム講演を聞いて透析の新しい技術って最近あまりみかけていないので興味はあります。

sorabeen




2017年12月5日火曜日

良い透析とは?

良い透析って?

SNSを見かけると「良い透析」という言葉をたまに見かけますが、長時間透析や在宅血液透析が良い透析なのかなと思いがちですが。

私は簡単で「自分自身にあった透析」に限ると思います。

長時間透析を受けられたとしてもその所為で仕事や家事などが出来なくまたは短くしなければならないならば元も子もないと思います。

在宅血液透析にしても何かを犠牲にして受けなければいけないなら、必要ないのかなと。

4時間透析でも自己管理が苦でなく、好きな事が出来てればそれが「良い透析」であると
思います。

某長時間推進のクリニックでは長時間を受ける為に仕事を辞めればいいなんていう医師がいるとかいないとか。。

あとは患者さんの中には色々とやって欲しくて透析施設に訴えても基本的に透析施設は
変わってはくれません、、なので自分に合わないと思ったら転院しましょう。
週3回も通う所があわなかったら透析のたびにストレスを抱えて、精神的にもよくありませんから。

sorabeen


2017年11月27日月曜日

長時間透析研究会参加、でも1日目だけ。

第13回長時間透析研究会

が25日(土)、26日(日)で第11回と同じ会場の都市センターホテルで開催されました。大会長は東京ネクスト内科・透析クリニックの陣内先生です。

しか〜し、朝からどうも調子が悪い

関節痛と微熱です。
でも15時からの開催と透析従事者には優しい開会時間。

午前中は全休してロキソニンを内服して、いざ出陣。

陣内先生の顔の広さがわかる、先生陣の講演。

長時間にはHDかonlineHDF、高血流か低血流など色んな先生がたの
情熱を感じるものがありますね。

下門先生の高齢者に対するアミノ酸ロスを抑えての長時間透析の方法

色々と聞きたかったのたくさんあったのですが「体調の限界!」
で土曜だけの参加になってしまいました。

土曜日の目玉は「酢酸含有重炭酸透析液VSクエン酸含有重炭酸透析液」でしょうか?
毎年の長時間もそうですが在宅血液透析で行われてますね。
いつもは質問時間を利用してのディベートなので時間いっぱいで終わりますね。

今回は酢酸含有重炭酸透析液派がしっかりと準備立てて気がしましたね。

酢酸不耐症の発現率やセントラルでクエン酸含有重炭酸透析液のリスクなど。
それに対する返しが弱かったように気がします。

山下先生のイブニングセミナーに後ろ髪をひかれつつも前にぶっ倒れそうに
なってきたので退散させていただきました。

帰宅後に熱も上がったので透析も2時間で終わってそうそうに就寝

は〜今年の学会も全部おわっったな〜後味が悪いですが、

来年も色んな学会に参加してお勉強だな、そして何処にいけるかな?

sorabeen


2017年11月21日火曜日

(日誌)sorabeenの徒然日誌〜久しぶりの完オフ〜

完全なオフって何ヶ月ぶりだろ?

前回の徒然日誌が2017年10月10日なっているので日誌を書くのは1ヶ月ちょいぶり
ようですね。

まぁ何をしていたかというと単純に仕事に加えて体調も悪くしてました。

長年の透析からくるバネ指をオペした指が腱鞘炎になって注射などもしてもらっていました。透析患者のバネ指はアミロイド性の腱鞘炎なんでしょうがないですが。

指がいたけりゃ仕事で仕方なしにメンテナンスやPCを使っていたら、プライベートじゃ
あまり使いたくない(ゲームは別ですが)

今更、日誌なんていっていますが15日の話です。

久しぶりの8時過ぎ起き

ん〜このよく寝た感は久しぶりや!

動的ストレッチは相変わらず、やっています。
バターコーヒーも続けてます、なので朝飯は抜きでも大丈夫!

この日、妻は午前中だけ仕事なので昼過ぎに待ち合わせいるので朝の家事は
お任せください。洗濯や掃除、猫のお世話をして贅沢にこの時間からゲーム。

先日、サイコブレイク2はクリアしました。
1と違ってグロい感じは減ってストーリーが面白かったです、自由度もありました。
DLCが出るかわかりませんが期待してます。
1はDLCをやらなければ、全くストーリーがわかりませんでした。
それに2へ繋がる理由もわかりませんでしたね。

さて次は「アサシンクリード オリジンズ」に手をだします!
ウォッチドッグスシリーズでも有名なユービーアイソフトの人気作品である
アサシンクリードシリーズの最新作です。
舞台はプトレマイオス朝の古代エジプト。

学生時代に世界史を選択をしてた私としては楽しみ。
てか世界が広い、この世界をオープンワールドで自由に動けるなんて!

2時間くらいやって、いざお出かけ。
目的地は銀座いやザギンです!

13時にランチを予約していたので、12時半くらいに銀座で妻と待ち合わせ。
ランチは東銀座にあるイタリアンのクラッティーニさんへ
ここのアラビアータが私は大好物なんです!

ランチの後は妻はアンテナショップに行きたいらしいので私は靴磨き

交通会館の前でいつも列が出来てる靴磨きにいきます。
外回りもあるので靴が汚いのはだらしがないので。
ここの靴磨きは「千葉スペシャル」というNHKでもドキュメントになったそうです。


靴磨きも終了したので金沢のアンテナショップで待ち合わせして帰宅。

今日は長めに3時間半の透析しながら、昼が外食でしたので夕飯も軽めに。

久しぶりの完全オフたのしかった、翌日からの英気を養えましたよ。

sorabeen



ページ

オルケディアと近況

絶賛内服中、オルケディア 協和発行キリン株式会社から発売された「 オルケディア 」 私はレグパラ錠を内服していましたがかなりの吐き気をともなってしまい 同時に「ナウゼリン」を内服して吐き気を抑えていました。 その事情を知っていた管理クリニックの医師が発売...